フリーランス美容師

【現役美容師が徹底解説】フリーランス美容師の確定申告手続きの流れ

この記事で学べること

  • 確定申告手続きに必要な書類は?
  • 確定申告に必要な準備と流れが知りたい

フリーランスに転向したばかりの美容師の方の中で、このようなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。

確定申告とは、1月1日〜12月31日までの1年間の所得に対する国に収めるべき税金を、自ら計算して税務署に申告をする手続きのことです。

フリーランスとして活動していくのであれば、避けては通れない、とても重要で必要な手続きです。

手続きまでの準備や流れが難しそう...といったイメージも大きいとは思いますが、必要な書類を用意して流れに沿って行えば、難しい手続きではありません。フリーランス初年度の一回目の確定申告で、しっかりと正しい知識を身に着けておきましょう。

本記事では、フリーランス美容師の確定申告手続きの事前準備と流れを現役美容師が徹底解説していきます。

確定申告に必要な書類

実際に確定申告を行う際に、不備なくスムーズに手続きを進められるように、必要書類は事前にチェックしておきましょう。せっかく税務署まで行ったのに、必要書類が揃っていない...という事態にはなりたくないですよね。

確定申告に必要な書類は、人によって多少異なったり変更されたりする場合がありますが、こちらでは一般的に必要な種類について解説いたします。

では、詳しく見てみましょう。

必要書類の一覧

  • 確定申告書
  • 青色申告承認申請書
  • 青色申告決算書
  • 本人確認書類
  • 所得控除証明書とその他の持参物

確定申告書

確定申告書は、AとBの2種類あります。Aは、記入内容が比較的簡易的であり、申告書を使用できる対象者が、所得が給与所得の会社員・医療費控除や住宅ローン控除などを受ける者に限定されています。

一方でBは、申告書を使用できる対象者の縛りがないので、個人事業主のフリーランス美容師の場合は、Bの用紙を使用しましょう。

確定申告書Bは、国税庁のホームページからダウンロードをするか、税務署の窓口で受け取ることが可能です。

確定申告書Bには、第一表・第二表があり、どちらも記入する必要があります。

青色申告承認申請書

確定申告には、「青色申告」と「白色申告」の2種類あります。フリーランス美容師の場合は、白色申告よりも少し手間はかかりますが、控除や節税などの多くのメリットがある「青色申告」がおすすめです。

よって、「青色申告」を適用してもらうための青色申告承認申請書が必要です。

青色申告承認申請書は、提出期限が決まっており、開業日から二か月以内に提出することが義務付けられています。期限を超過してしまうと、その年は「青色申告」が適用されないので注意が必要です。

提出し忘れを防ぐために、開業届と一緒のタイミングで税務署の窓口に提出しておきましょう。

青色申告承認申請書は、最寄りの税務署に直接受け取りに行くか、国税庁のホームページから無料でダウンロードして手に入れることが可能です。

また、1月〜3月の繁忙期は、郵送に時間を要しますが、税務署からご自宅に必要書類一式を送ってもらうことも可能です。郵送希望の方は、早めに郵送申請をして日程に余裕を持つことをおすすめします。

青色申告決算書

青色申告を選んだ方は、青色申告決算書を提出する必要があります。

青色申告決算書とは、定期的に帳簿付けしている結果を記入する用紙です。

用紙は合計4枚あり、事前に開業届と青色申告承認申請書を漏れなく提出していると、12月から1月頃に送付されます。または、国税庁のホームページからダウンロード可能です。

本人確認書類

確定申告の手続き方法によって、本人確認書類の要否は異なります。

税務署の窓口で確定申告手続きを行う場合は、以下の本人確認書類を持参しましょう。また、郵送で手続きを行う場合も、確定申告書に本人確認書類の写しを添付しなければなりません。

本人確認書類

  • 印鑑
  • マイナンバーカードの写し

ネットから電子申告を行う場合は、マイナンバーカード作成時に登録されている情報をICカードリーダで読み取ることで本人確認ができるので、本人確認書類は不要です。

マイナンバーカードを持っていない方は、「番号確認書類」として、マイナンバーが記載されている住民票の写しか通知カードを用意しましょう。「身分確認書類」として、運転免許証・保険証・パスポート・在留カードなどのいずれか1つも必要です。

所得控除証明書とその他の持参物

以下のように、所得控除関係で必要な証明書や明細書がある方は用意しておきましょう。

生命保険料控除保険会社が発行する支払額などの証明書
医療費控除医療費控除明細書・医療費通知

また、昨年度に確定申告を行っている方は、昨年分の申告書の控えが必要です。税金の還付を受ける方は、自分名義の口座情報が分かる物を忘れずに持参しましょう。

確定申告作成ツール

ここでは、フリーランス美容師におすすめな、便利な確定申告作成ツールを3つ紹介していきます。

初心者でも簡単に扱えるので、会計ソフトを有効活用すれば時間短縮にもなり、スムーズに確定申告を終えることが可能ですよ。利用料金や特徴などを考慮して、ご自身に合った会計ソフトを選択しましょう。

freee(会計フリー)

freee(会計フリー)は、業界トップのクラウド会計ソフトです。PCにインストールすることを必須としていないクラウド型ソフトなので、普段からお使いのスマートフォンやタブレットなどから利用ができます。

インターネット環境さえ整っていれば、場所を選ばずにアクセス可能なので、移動時間の合間に利用できるのも大きなメリットです。

〇×形式の質問に答えていくだけで、簡単に確定申告に必要な書類が完成するので、初めて確定申告する方におすすめなソフトです。

プラン利用料金
(年払いの場合の月額料金)
スターター980円(税抜)
スタンダート1,980円(税抜)
プレミアム3,316円(税抜)

まずは、最大30日間無料トライアルとして使えるので、実際に使ってみて、他のソフトと比較してみても良いかもしれないですね。

freee(会計フリー)

マネーフォワードクラウド

マネーフォワードクラウドは、freee(会計フリー)に比べると、少しだけ操作が難しく、簿記や会計知識を持っている経験者向けの会計ソフトです。

しかし、多少簿記の知識について調べる事も必要かもしれないですが、初心者の方でも問題なく利用可能です。

クラウド型の会計ソフトなので、インターネット環境がある場所だと、複数のPC・タブレットからアクセスができます。PCは、Windowsだけでなく、Macにも対応しています。

銀行・電子マネー・クレジットカードなど、さまざまなサービスと連携することで、面倒なデータ入力作業も自動化できるので、手間が減り時間短縮にも繋がりますよ。

プラン利用料金
(年払いの場合の月額料金)
パーソナルミニ800円(税抜)
パーソナル980円(税抜)
パーソナルプラス2,980円(税抜)

1ヶ月の無料トライアル期間が設けられているので、ぜひ試用してみてはいかがでしょうか。 

Money Forwardクラウド

弥生会計オンライン

弥生会計オンラインは、「やさしい・かんたん」をコンセプトとしているので、開業したばかりの方には、ぴったりのクラウド型の会計ソフトです。簿記の知識がなくても、自動会計機能が搭載されているので、安心して利用できますよ。

また、初心者の方には嬉しい手厚いサポート体制が整っている点も大きなメリットです。

プラン利用料金
(年額)
セルフプラン26,000円(税抜)
ベーシックプラン35,200円(税抜)

2年以内に開業された方は、2年間すべての機能を無料でお試しできます。開業初年度に会計ソフトに費用が掛からないのは、とても嬉しいサービスですね。

弥生会計オンライン

確定申告書類の提出先 / 提出期限

ここでは、確定申告の必要書類の提出先と提出期限について解説していきます。

確定申告書類の提出先

確定申告に必要な書類は、税務署に提出しましょう。税務署であれば、どこでも良い訳ではなく、原則として「所属する納税地を管轄している税務署」と定められています。

納税地とは、住民票に記載されている住所地のことを指します。

どこの税務署に書類提出すれば良いのか分からない方は、自身が書類を提出すべき税務署を事前に調べておきましょう。国税庁のホームページから、簡単に調べられます。

また、勤務先が自宅とは異なる都道府県や市町村の場所にある場合、事前に「所得税・消費税の納税地の変更に関する届出書」を税務署に提出すると、提出先の税務署を変更することも可能です。

確定申告書類の提出期限

確定申告書類の提出期限は、毎年2月16日〜3月15日までの1ヶ月間です。

期限を過ぎてしまったら、延滞税や無申告加算税などのペナルティの対象となるので、期限よりも早めに提出できるように、準備をしておきましょう。

延滞税は、納付期限日から完納するまでの日数に応じて額が変動するので、1日でも早く対応すれば無駄な支出は最小限で抑えられますよ。

無申告加算税は、納付すべき税額に対して、50万円までは15%・50万円を超えると20%の割合を税率にかけて算出した金額を支払わなければなりません。

経費計上

フリーランス美容師も、経費で落とせる項目はいくつかあります。お客様の施術で使用する消耗品や宣伝費・広告費も、経費計上できる項目の一部です。

どのような物を経費として計上することができるのか、しっかりと確認しておきましょう。詳しくは、今後の記事で解説いたします。

まとめ

本記事では、フリーランス美容師の確定申告手続きの事前準備と流れを解説しました。

フリーランスになると、全ての業務を自身で行わなけらばならないので大変ですよね。便利な確定申告作成ツールを活用したり、提出期限に遅れることのないように早めに準備をしたり、スケジュールをたてて効率良く行っていきましょう。

-フリーランス美容師
-, , ,